フリーフォームのコマンドで直線を描く |
フリーフォームのアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック。(ボタンを離す) |
終点までドラッグしてダブルクリック。 |
 |
フリーフォームのコマンドでギザギザ線を描く |
フリーフォームのアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック。 |
次の頂点までドラッグしてクリック。(繰り返し) |
終点までドラッグしてダブルクリック。 |
 |
フリーフォームのコマンドで四角形(閉じた線)を描く |
フリーフォームのアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック。 |
次の頂点までドラッグしてクリック。(繰り返し) |
終点までドラッグしてクリック。 |
 |
四角形のコマンドで長方形を描く |
四角形のアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック(クリックしたまま)。 |
対角線の終点までドラッグしてボタンを離す。 |
 |
四角形で正方形を描く |
四角形のアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック(クリックしたまま)。 |
Shiftキーを押しながら、対角線の終点までドラッグしてボタンを離す。 |
 |
楕円のコマンド楕円形を描く |
楕円のアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック(クリックしたまま)。 |
対角線の終点までドラッグしてクリックを離す。 |
 |
楕円のコマンドで真円を描く |
楕円のアイコン をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック(クリックしたまま)。 |
Shiftキーを押しながら、対角線の終点までドラッグしてクリックを離す。 |
 |
円弧のコマンドを使って半円を描く |
円弧の描画は、任意の大きさ・開き方を調節しにくいので、右上の半円を自動描画して編集します。 |
円弧のアイコン
をクリック。 |
始点にポインターを置きクリック。(自動描画により右上部の1/4の弧が描かれます。) |
 |
黄色の
印の上にポインタを置きクリック(クリックしたまま)。 |
円周上にドラッグし終点で離す。 |
 |
|
 |
NEXT INDEX (Wordでお絵かき)
Go Back |