|
 |
175MのOHの仕方 |
 |
 |
オーバーホールに準備するモノ |
エスプレッソやターキッシュは深煎り豆を極細に挽きます。 |
これは非常に酸化しやすく、ミルの中にかすが付いていると、新鮮な豆で酸化した香り |
が移ってしまいます。 |
定期的な清掃を心がけて下さい。 |
|
|
食用油(サラダ油など) |
|
ウエス |
|
小物入れ(粉受けでもよい) |
組み立てる時に少しビス |
に湿布すると締め付ける時 |
も弛めるときも楽になりま |
す。 |
|
|
ちょっとした出っ張りに引 |
っ掛かかっても破れず、 |
繊維が残らず、アルコール |
をしみ込ませても大丈夫。 |
|
|
ビスや小さな部品をなく |
さい様にまとめておきます。 |
|
|
|
|
以下はドイツのザッセンハウス社製・トルコミルM175の分解掃除の手順です。 |
違う機種をお持ちの方で解らないことがあればご相談下さい。 |
|
|
分 解 |
|
|
|
|
Page top |
掃除と組立 |
|
 |
分解した部品は歯ブラシを使って粉を落とします |
 |
ぼろ布に消毒用アルコールをしみ込まして、部品の表面に付いている油分をふ |
|
き取る |
|
作業中に部品をなくさない様に、広い場所で行いましょう。お盆や大きめの缶のフタ |
|
な、ど縁のある物の上の方が、部品が転がらずに安心して作業できるでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上下の筒とフタを合わせて、オーバーホールの終了 |
Page top |

|
|

|
Go Back |
 |