1投目の注湯の違いによるしみ込み方

 以下のFlash動画は1投目にお湯を注いだとき、しみ込み方にだけに注目したモノです。
実際には粉が動いたり、ガスが溜まったり、フィルターの目詰まり、他違った動きがありま
す。
その動き方は違うページで紹介します。
今回は、理想的なしみ込み方とよく聞く間違った注ぎ方2通りを紹介します。

 粉の中心からゆっくりとお湯を注いだ場合。
この方法で1投目を終了し、適切なインターバルを終えると色々な味の成分が抽出されや
すい 状態になる。
2投目の注湯開始からよく成分が出るのでコクのあるコーヒーを淹れることが出来る。

 外側から注湯を開始すると粉の層が薄いのでフィルターを突き抜け、ほとんど成分が抽
出さていないコーヒー液が1投目を終了する前からサーバーに溜まります。
しかも、湯量が少なければ、お湯のしみ込まない乾いた豆が残り、その部分の粉の成分が
2投目を終了しても抽出されないのでコクが無く、水っぽいコーヒーになります。

 注湯量が多すぎると、お湯の通る筋が出来違う場所にお湯を注いでも、お湯がその筋に
導かれて粉の外側から注湯を始めたときと同様な結果になります。
しかし、これはお湯のしみ込み方だけを取り上げてモデリングしてるので、更に乱雑な2投
目の注湯のをすると水っぽいコーヒーなのに雑味が多いコーヒーになってしまう可能性があ
ります。